2014年08月25日
もう1つのHappy♪そしてわがまちCMコンテストへ

Mt.Fuji shizuoka の総括も終えました。
諸事情によりお蔵入りした映像ができてしまいました。
ご出演にあたり多くの方や公職の方や行政機関、関係団体にもご協力頂き深く感謝いたします。
さて今度は、わがまちCMコンテスト2014の応募が全国区となりました。
30秒CM映像制作勉強会をしていることから、お蔵入りした素地映像を特別な編集ソフトなど使用せずiMovieやフリーソフトを使い制作してみました。
画質などは素材映像の落ち度でばらつきがあります。
今回メイキング仕立ての映像にしてみました。
構えずに気軽にお楽しみください。
近日〜画コンテ会議を開催を行う予定です。
わがまちを映像で伝えることがだれでもできます。
小学生や中学生が少し教えるだけで、制作する映像が高い評価を得ています。
メデイアリテラシーも学べる勉強会は今年も動きだします。
2014年07月13日
YEGサッカー大会静岡大会 大懇親会
YEGのOBになってしまいました。
で、

7月12日 土曜日
清水マリンターミナルで開かれた
商工会議所青年部 全国サッカー大会 静岡大会 大懇親会
http://yeg-football.jp/
OB参加して参りました。


シニアの文字が気になます。
ヤングではないけど、ナルホド、シニアの領域充分ありますからね。
世間では50過ぎたら、立派シニアですもんね。

サッカー試合をする為に、
日本全国より静岡の地に脚を運んでいただきました。
前夜祭に続き、予選試合が行われ夜は大懇親会です。
明日も試合なに、飲んだくれるひと多数の模様。
みなさん、タフです。
さて、わたしは明日は早いので、マジメに帰りました。
駿河湾フェリー
静岡マリンタワーから映すと
、

いい感じですね〜
帰り途で、ボチボチ夜景撮りました。


続きを読む
で、

7月12日 土曜日
清水マリンターミナルで開かれた
商工会議所青年部 全国サッカー大会 静岡大会 大懇親会
http://yeg-football.jp/
OB参加して参りました。


シニアの文字が気になます。
ヤングではないけど、ナルホド、シニアの領域充分ありますからね。
世間では50過ぎたら、立派シニアですもんね。

サッカー試合をする為に、
日本全国より静岡の地に脚を運んでいただきました。
前夜祭に続き、予選試合が行われ夜は大懇親会です。
明日も試合なに、飲んだくれるひと多数の模様。
みなさん、タフです。
さて、わたしは明日は早いので、マジメに帰りました。
駿河湾フェリー
静岡マリンタワーから映すと
、

いい感じですね〜
帰り途で、ボチボチ夜景撮りました。


続きを読む
2014年04月05日
わぉ〜♪ 絵手紙

静岡YEGで卒会での想い出に、絵手紙をいただきました。
↑
卒会の様子の感じはここクリック
いただいたのは、まこっちゃん←モンパルナスの若です。
http://www.shizuoka-yeg.jp/77/post_120.html
大事にしたい


2014年03月22日
静岡YEG卒業例会〜だんでぇ〜
卒業例会での記念撮影の1コマを切り抜いてみました。
(卒会とは、卒業例会に関連する意味です。)

静岡商工会議所青年部での会員活動
2007年入会
7年間〜ありがとうございました。
ここでの活動で得たことは大きかったです。
いままで、淡々と仕込んできた事業企画と寝込んでいた構想も卒会とともに動き出す春を迎えました。

写真中央→YEG入会紹介者
写真右端→同年卒会者
さて、3月20日木曜日の夜に静岡市の清水の夜では〜
静岡商工会議所青年部での卒業例会でのカラオケ大会コーナーで、
各委員会ごとに出し物を競っておりました。
わたしらの出し物は=なんと!
永ちゃん♪〜
わたしが永ちゃんをすると知ったのが、
3日前です。
月曜日に衣装を渡されて〜
曲はこれ〜って
で〜
曲を必死に(ホントはテキトー)覚えて〜
がんばって
演りました〜よ
会場では、登場出番から仕込みしましたよ。
バックヤードで、テンションアゲアゲにして〜
そして〜登場っw
(相方)
『いくぜぇ!』の掛け声して
(私)
『カモーン!』の掛け声〜
打合せはココだけ〜あとはアドリブだらけ〜♪
それで、にわか仕込みで歌ったところの様子が以下の連続写真です。
会場では〜
寅さ〜ん♪
という掛け声も頂きました。



ワイワイ
にぎやかに、楽しい会〜
相方の顎のヒゲの断髪式も行いましたしね。
静岡YEG平成25年度の林会長がハサミを入れたのですが、なんと
1度に切ってしまう。
少しハサミを入れてみんなに回さず、バッサリおとしてしまいました。

二次会は
清水駅近くの 水

水では、
こたつあるんですよ。
気になる方は
水へどうぞ!
https://www.facebook.com/pages/%E6%B0%B4over-30s-soul/209259132433183
054-367-6223
追伸
清水駅を最終電車で、静岡駅に着いて
それから〜三次会(両替町)
深夜2時を過ぎてしまいました。
翌日〜
しっかり二日酔い
でした。
(卒会とは、卒業例会に関連する意味です。)

静岡商工会議所青年部での会員活動
2007年入会
7年間〜ありがとうございました。
ここでの活動で得たことは大きかったです。
いままで、淡々と仕込んできた事業企画と寝込んでいた構想も卒会とともに動き出す春を迎えました。
写真中央→YEG入会紹介者
写真右端→同年卒会者
さて、3月20日木曜日の夜に静岡市の清水の夜では〜
静岡商工会議所青年部での卒業例会でのカラオケ大会コーナーで、
各委員会ごとに出し物を競っておりました。
わたしらの出し物は=なんと!

永ちゃん♪〜
わたしが永ちゃんをすると知ったのが、

月曜日に衣装を渡されて〜
曲はこれ〜って
で〜

曲を必死に(ホントはテキトー)覚えて〜
がんばって
演りました〜よ
会場では、登場出番から仕込みしましたよ。
バックヤードで、テンションアゲアゲにして〜
そして〜登場っw

(相方)
『いくぜぇ!』の掛け声して
(私)
『カモーン!』の掛け声〜
打合せはココだけ〜あとはアドリブだらけ〜♪
それで、にわか仕込みで歌ったところの様子が以下の連続写真です。
会場では〜

寅さ〜ん♪

という掛け声も頂きました。



ワイワイ
にぎやかに、楽しい会〜

相方の顎のヒゲの断髪式も行いましたしね。
静岡YEG平成25年度の林会長がハサミを入れたのですが、なんと

少しハサミを入れてみんなに回さず、バッサリおとしてしまいました。

二次会は
清水駅近くの 水



水では、

気になる方は
水へどうぞ!
https://www.facebook.com/pages/%E6%B0%B4over-30s-soul/209259132433183
054-367-6223
追伸
清水駅を最終電車で、静岡駅に着いて
それから〜三次会(両替町)
深夜2時を過ぎてしまいました。
翌日〜
しっかり二日酔い
