2012年07月26日

バハマフィズの香り〜ハワイアン

レアレア祭り♪に昨日
http://lealea.eshizuoka.jp/e910775.html


行ってきまして♪(v^_^)v~香りが漂うアイテムを購入しました…

パイナップルやマンゴー、などもありましたが、わたしはバハマフィズという名称に惹かれ選びました。

暑い日が続くので、ハワイの気分をちょぴっと感じること出来たりしてね



早速、栓を

抜いてみたいと、おもいます。


あれ~左に回さないと、いけないのねσ(^_^;)






錨のや花模様もありましたが、貝をチョイス( ^ ^ )/□





コンセントの差込ガードを抜いて、と…










装着完了d( ̄  ̄)






プラグは角度が変えられるんですね~







コンセントに差込むタイプのようで、30日香取みたいな仕組みですね。



そおーそー
アロハシャツ
いいのがあったんですが、サイズが小さかったので、残念でした。

  続きを読む


Posted by ヨクナル at 09:23Comments(1)■ 一方向へすすめ(コラム)

2012年07月20日

天ぷら〜♪mogu料理教室

天ぷら~♫ 大根飯〜♪ ブッ掛けそうめん〜♪ 大根の皮の胡麻なます〜♪ 
そしてあんみつ

face05完成したもの実食emoji27face02




ハーイ~
Myエプロンです。
(ちなみに〜なぜか寸法女子のLサイズ)



まずは、本日のレシピの内容とたくさんのポイントを確認して〜始まる。
だいたい、頭に入るのは各項目でひとつかな。

天ぷらの具は、冷蔵庫で冷やす。
天つゆ、かつお節と椎茸、みりん、酒、で自分でもつくる。
大根飯、大根の皮の表面繊維をみて厚めに切る。
なます、大根の皮は大根飯で厚めのを短冊にして材料千切り。
そうめん、なすを炒めて具を作る。
あんみつ、粉寒天を使い鍋で作る。
黒蜜、きび砂糖で煮て作る。

わたしは、こんな感覚で、、、



でわースタート♪
ほーいicon21face01


もーち
天ぷらの衣のコツ、ここで伝授、指導を受けて、なーるほど。
フムフム、、カラッと揚がるコツがわかりました。



この間はカメラを持てないので、清潔な環境で料理が進みます。




参加者生徒さん、一同で、楽しくパチリicon64


実にわかりやすく、料理の事がわかりした。これで、大好きな〜かき揚げ天丼も自分で作れそうです。icon22  


Posted by ヨクナル at 09:31Comments(0)社会に関わる勉強