2011年07月24日

アナログ放送終了の瞬間→地デジ化

写真の右手のTV
アナログ放送をブラウン管
左手のTV液晶アナログTVを地デジチューナーで見ています。




アナログ放送より地デジ化へ
アナログへ放送終了の瞬間をみております。。。。emoji13

あえて
民放でなくてNHK教育を観てみました。



さて、3分前の状態です。






アナログ放送が終了1分前




さすが、NHK教育 Eテレ 普通に放送中face08


終わってからも各社
コメントが微妙に差がありました。



NHK・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クリックすると拡大します)



SBS・・・・・・・・・・・・・・・・
(クリックすると拡大します)





だいいちテレビ・・・・・・・・・
(クリックすると拡大します)










テレビ静岡・・・・・・・・・・・・
(クリックすると拡大します)





静岡朝日・・・・・・・・・・・・・
(クリックすると拡大します)



これからVHF電波の空き何使うんだろう  


Posted by ヨクナル at 16:35Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)

2011年07月11日

清沢ジャガイモ

静岡市葵区の清沢で、収穫したジャガイモの料理レシピ研究をおこないました。
静岡商工会議所青年部(静岡YEG商売繁盛委員会)と清沢てんぐの会(おやじの会)の合同です。



最初に一言、
おいしかったです。
ご馳走様でした。


さて、手始めに、、、
ポテトの海苔巻き




ポテトサラダのポテチ添え





チーズホンデュ風でジャガイモを食しました。






お好みで、デカイタバスコを少々、、、、振って振りかけ






おいしく頂いたのです。

さてこ手のご紹介、少々続く.........


帰り道の安倍川右岸、手越付近




  


Posted by ヨクナル at 10:19Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)

2011年07月05日

家庭で石焼きグリルができる


魚が美味しいに焼けています。






今日のお昼に焼き魚してみました。
出来上がりface02



遠赤効果で骨まで火が通っております。
かりかりとして、おいしくいただけました。





秘密はコレだ





家庭ガスコンロのグリルに敷き詰めるだけで オッケーemoji13


100円ショップで売ってるよー
二袋必要と思います。

水がいらないのに煙も出ません。

よろしかったらお試しください。  


Posted by ヨクナル at 14:13Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)