2010年01月31日

燻製は保存食なんですね



燻製が完成



たべてみました



(゜-゜)ウーン
美味しーい(o^〜^o)デスネ
  


Posted by ヨクナル at 19:00Comments(2)■ 一方向へすすめ(コラム)

2010年01月31日

薔薇 ばら生産農家にきてます。



30日も咲いてる
凄く持ちのよい秘密は


ばらの木にありました。

この株は20年になるそうです。


なるほど(。。;)

木の株をみると、
薔薇は果樹の品種ですね

  


Posted by ヨクナル at 14:58Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)

2010年01月30日

ショック (゜▽







マジック〜ん、ワケわからん








ひさびさ



またきたよ




記憶に、
ある人(O_O)


ハアーィ
  


Posted by ヨクナル at 22:23Comments(0)エニア仲間

2010年01月30日

尾形明紀 ナスカーレーサーといっしょに♪

1/29 のエニアグラムのYEG例会がオワリ、ブロンクスチェアーで癒しの村村長さん(鶴田康幸講師)とエニア仲間らと深夜まで懇親会をしておりました。




そこへ国際的にも有名なナスカーレースのレーサー尾形明紀さんが合流しました。
サイン持らっちゃいました。



ナスカーレースについて、
知らないという方は、こちら→『ウィキペディア(Wikipedia)』


話しは、エニアグラムのことから、楽しい話題のてんこ盛りの充実して日々をすごしました。











ナスカーレーサー尾形明紀さんと、みんなで写真









エニアグラム講師鶴田康幸と、

この後、
尾形さんは、小田原方面へ帰りました。
鶴田さんは、東京へ帰りました。


この後、梶原しげるさんのセミナーに参加してたブロガーとカミサンと合流して、懇親会は継続、、、続いてしまったのでした。


わたしは自宅に着いて就寝したのは、深夜2時30分を過ぎ。
エイトマンと一緒だと、いつもこうなっちゃうんだよねー、勘弁してよ。(ToT)/~~~  続きを読む


Posted by ヨクナル at 11:14Comments(1)エニア仲間

2010年01月29日

エニアグラムの講習がハジマッタ




静岡商工会議所青年部
エニアグラム研修特別委員会の運営での開催です、


エニアグラムとは、ギリシャ語で九つの図という意味の図形を象徴した類型論のタイプ分類を基とした性格心理学です。




神経伝達物質と性格タイプと気質の関連付けがあります。


セロトニン

ノルエピネフリン


ドーパミン


これらが医学臨床的に、解明された感情、思考、行動パターン、


どのように、相手とせっしたらよいのか、受け止めたらよいのか、理解と他人とのコミュニケーションの改善、に利用され学べられてます。



もっとも使ってもらいたいのが、自己理解と自己成長のツールとして、感情のコントロールに役立てて欲しいですね(開催目的です)
φ(.. )
  

Posted by ヨクナル at 20:50Comments(0)エニア仲間

2010年01月29日

エニアグラムのセミナーはじまります





ただいま、タイプ診断をしております。

さて、あなたは?


(;´・`)φ(.. )
  

Posted by ヨクナル at 19:13Comments(0)エニア仲間

2010年01月28日

良くなる


「良くなる」この言葉が生まれたのは、2002年でした。
それで、よくなる→良くなるネットが誕生しました。



治るという言葉に比例した意味をこめて伝えられる言葉はないかと考えていました。

良くなると、ありがとうございます。と言葉をもらいます。

感謝します。
  


Posted by ヨクナル at 15:11Comments(0)得徳を解く「とく鍵」

2010年01月27日

ツイッター ブログにツイてる



ツイッター ツイてるブログになりました。

ツイッター初期初級者です(#^.^#)
  


Posted by ヨクナル at 19:31Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)

2010年01月27日

白金微粒子 技術加工商品取扱のお知らせ

ヨクナルネット㈱ 環境医療機器部門からのお知らせ





今朝の新聞記事にもありましたが、白金(プラチナ)のナノレベルでの特性は、細菌ウイルス(バクテリア)を死滅され破壊されるという効果が期待できるとした発表がありました。

ヨクナルネット㈱では、何度も繰り返し使用できるウイルス防御マスクカバーを販売しています。



マスクという形でなく、あなたのお部屋にも、白金微粒子の技術で細菌ウイルスから守る施工が可能です。

ヨクナルネットでは、白金とチタンの融合した担持技術により、ウイルスを破壊します。
1平米単価5,250円

ヨクナルネット㈱ 環境医療機器部門 電話054-258-7253  


Posted by ヨクナル at 14:35Comments(0)花粉症対策

2010年01月26日

額関節症 小顔矯正

痛い、辛い、苦しい、歪んでる、疲れてる。
糸口をみつけ解決する、良くなるネットです。




上記のサインボードはね、むかーし、2003年同時にホームページで使っていたものです。
ボキボキなし痛み禁止のマークです。(笑)


さて、今回は、

食事をするときに、当然口を開けるのですが、大きく開けられない。痛い。困った。
歯科へ行くと、額関節症と診断された。

という方の話し。


痛いと、額関節症で、痛みがないとアゴが歪んでいる。というのだそうです。
(以前、首と腰の治療に来られた歯科医より話を聞いた。)


こんな方の症状の場合は、アゴ周辺をいくら行ってもすぐに戻ってしまいます。
口が開かないのは、口輪筋と鎖骨周辺の筋肉の作用が拮抗している問題を解決しないと取れません。


そのほか、大切な問題解決の切り口が5つあります。

1.立位で、動きと静止動作での左右の足のバランスが取れてる。側湾でない状態。
2.平らなところに座り(座位)座骨の位置が左右歪んでいないこと。
3.骨盤と肩のラインが整っていること。
4.仰向け(仰臥位)で寝ている状態で、首が傾斜してないこと。
5.うつ伏せで寝て、骨盤と股関節の位置が不自然でないこと。

これらが解決されると、
フェースラインも美しくなるんです。
笑顔が美しくなるのです。

ざっとこんなところが、大きなポイントになります。


頭部だけをいじっても、額関節の問題は解決しないのですから、
なんでアゴが歪んだのかを、考えて、施術なり治療することが大切です。

アゴ周辺の筋肉動作は、身体で一番弱いとろこです。
負担や影響を受けやすいということです。

これからのことが解決されると、フェースラインも美しくなります。
顔全体がきれいな左右が整います。

  


Posted by ヨクナル at 12:52Comments(0)小顔矯正