2014年06月29日

しずおかHappyプロジェクト

本日は、本当に、いい天気でしたよね〜〜〜emoji15



ど真ん中


ここは、蓬莱橋


大井川の〜ど真ん中




この橋を渡るの、実は初めてなんですよ。

陽射し強くて、額が赤くなってしまいました。

麦わら帽子を被りたかったのですが、あごひも無かったので、できなかったのです。


なぜか?


それは、風がけっこう強くてね。






ねっ!
髪の毛観てよ。

あごひも無い帽子は飛びますよ。




わたしら、晴れ男emoji16三人衆で、橋を渡る

の巻です。


もーひとり、




どこ迄いで行ったのか、、


向こう岸の端まで。





渡り切ると、なんと!(◎_◎;)

危険キケン




そーそー

撮影の風景のことなにも触れてませんでしたね。






おお〜♫

踊ってますよね〜


橋の上で、




橋の下でも、
踊ってます…よね!




いい感じですよ。





大井川に来たので、チョイと新金谷駅へ


あららららら!




機関車トーマス


では〜



あーりませんか♫






ヽ(´▽`*)ゝきょうは
デザートも美味しくいただけました。


久しぶりに朝早くから晩まで、良く動き回った1日でした。  


2014年06月27日

綺麗な富士山がみれる時刻

朝の富士山
㌧㌧|扉|"o(・д・c)

って感じですよね。


朝ですよ〜








4時過ぎ〜


富士山がみれると、これから何か始まるぞーって


気がしませんか?


  


Posted by ヨクナル at 04:21Comments(2)★明日天気になーれ

2014年06月26日

かわはら探検隊は〜検もあり険もある。

かわはら探検隊は〜

基本、探検をします。

検索の検(地元であまり行かないところを知る)

誰も知らないところへ出向くときは、

探険の険(誰も知らないとこへ冒険的に行く)


と少しこだわり、毎回ゆる〜く、開催しております。




今日は〜
かわはら〜探検隊です。





今回は、

駿河寿し


おじゃましました…

かーぱーい♪



さんまの煮付け、キンメの煮付け、おいしかったですよー

お通しは、日本酒に合う感じでした。

http://instagram.com/p/pqcfm7lQeF



でも〜〜きょうは麦酒を飲みたくて、終始麦酒漬けとなりました\(//∇//)\





今回は〜〜
注文するのに、各自が食べた分だけ支払う、お名前注文方式となりました。


これ!楽しいですよ。





はーい!
ちだです!

注文します♪
かんぴょう巻きください!


はい!谷岡です!
ウニください!とか。


近藤〜です!
づけマグロください!


亀山です!
あじくださーい!


こんな調子で、お名前注文方式〜

楽しく笑っちゃう
楽しい割り勘になりまよ〜




斜め向かいのご夫婦は、アジの味わいある鯵の寿し。




いい感じでしょ


照明が電球なので、フラッシュしないで撮影したので、色合いが赤めでしょ、




駿河寿し 40年の老舗を堪能できました。
ごちそーさまでした。  


2014年06月13日

節電〜ふじのくに♪

暑かったですね〜

ビヤガーデンに繰り出してるひとも今夜は多そーですね〜


でも、日が暮れたら〜〜〜涼しくなりましたね〜

ビール飲んで、カラダ冷やさんよーに、ね〜〜。





良くなるネットのサロンでは、、

ふじのくに節電避暑店の掲示位置してます。




営業中は〜〜
おいしく香ばしい〜冷茶(玄米+麦茶)をご用意しておりますよ196


  


Posted by ヨクナル at 22:02Comments(0)個店塾(まちゼミ)

2014年06月10日

Mt.Fuji Shizuoka 撮影比較

2014年6月10日05:30ごろ
今朝の自宅窓から



iPhone4で撮影
カメラ5メガなんです。
露出が朝陽近辺に合わせると強いオーバー気味になります。
手前の影に露出を合わせると写真のようになりました。
下の写真と比較するとアンダー気味です。

実際の空は、もーすこし明るかったです。




ASUS MeMO Pad HD 7で撮影
カメラ5メガです
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_HD_7/specifications/

こちらの写りの方が、実際に近かったですね。


カメラおなじ5メガの明るさでも、違うものなんですね。






こちらの動画は2014年6月9日am04:30です。
昨日の早朝は富士山が見えましたが、朝陽が昇りますと霞んでしまいました。





  


Posted by ヨクナル at 10:14Comments(0)★明日天気になーれ

2014年06月04日

マッシモで、贅沢ランチ



三保にやってきました。




なんでも、ココのお店のオーナーシェフのお住まいは、文学の世界で著名な人が住んでいたとか。





ランチコース、

パスタ、スープ、オードブル、から選べます…

わたしはパスタをチョイス





お隣は、オードブル、

そして〜


引いて見ると〜


わたしだけ〜♫


パスタでしたね\(//∇//)\






続いて、鴨のコンフィ



鴨を低温のオリーブオイルで漬けて、焼いたものだそうです。

コンフィってなんだすか〜って聞いたのね。


知らぬときは聞くのが大切。よね。















デザートは

甘夏のシャーベット





向かいの人は


ケーキ、


このケーキ

ちょびっともらいました。

カボチャのケーキなんですが、シナモンや香ばしい香りとチョコレートのような感触で、まろやかでした。


奥深さを感じるデザートでございました。




エスプレッソで、〆て


美味しく頂いたのであります( ̄^ ̄)ゞ





さて、三保まで来たら、すぐそこは神の道

三保松原だよ


世界文化遺産だょ


いこ〜ぜ♬


てって〜ことで、着きました。

平日は無理駐車場まで直ぐです。

土日はスゴソーデスね。




目に入ったのがお店の絵。

文字は右から読ませて、パネルは左から順に右へすすむ。

なんだかなー(¬_¬)




三保松原は〜かなり整備されていて

驚いた!
(わたしもココ来たの20年ぶりかも)

過去に来たことある方は、驚くかも、





はい!
こちら

羽衣の松でございます…






そして、こちら〜♫


新羽衣の松でございま〜す。


あっそーそー




羽車神社




おみくじ

引くの忘れました。


空のいろが灰色だったので、そんな気にもならなかった





天気がよいと、


暴れん坊将軍がicon67出そーだよね



emoji09emoji10icon16








案内所があります。

ここはNTTのWiFiスポットが入ります…

他に無料公衆無線LANが整備されてるのでWiFiも使えますよ。


icon67あっ!地は〜灯台だよ




  


Posted by ヨクナル at 19:05Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)