2010年03月31日
とくG バッチ

このバッチ
なげーなまえの経済団体大会(祭典)の、
大会イメージキャラクターバッチです。
ネーミングも、思いつきでつい口走り、「とくじぃ」って言って、なーんか緩く、決まっちゃって
そいで、表記は、、
ブロッ長が、とくは、ひらがなで、じぃはローマ字がいいなぁ〜[G]ホワイトボードに書いちゃってたのが、
なん〜て、
きまったんだか、わかんないうちに、そうなってて
使ってるし
実行委員会の前の段階の
準備委員会のときは、
毎回の深夜まで、激論する飲み会
午前様での帰宅、
いまおもいおこすと、面白いこと、たずさわった。
疲れた、楽しい年度でした!
とくG
おつかれさま〜(^人^)
2010年03月30日
フライデー

いまは、レンタルショップじゃないのね、
(┬┬_┬┬)
CD,DVDレンタルののつもりで、
きょう久しぶりに借りて見ようとおもってさ、
ケースをえらんで、
カウンターに出したら、レンタルじゃ(ノ_・。)なく(・_・、)買ってだと、
あー、レンタルショップじゃないんだ、
いつから、変わったの?
知らなかったよ
2010年03月29日
2010年03月27日
2010年03月24日
2010年03月24日
2010年03月23日
2010年03月22日
2010年03月21日
マイクロカセット付き電話機



とうとう、実家の電話機が故障したようだ 留守番機能がマイクロカセットなんだわ、
この機種さ、15年前かな??(゜Q。)??
いや?待てよぉ?〜
18年前だなぁ、
するぅっえ〜と、家建て替える前だったよ、
物もち、いいじゃ〜ん
いままで単四電池を四本も使ってたのが、
新機種は、不要なんだねぇ〜、こりゃ驚き、
よっいいね♪
新旧の、
付け替えは、
いままでは、
ちと特殊な配線をしてたんですね〜
1対の通信線とDC電源を、同一ワイヤーで配線してたのねぇ
このころは、工夫してたなァ−
考えてたなァ−
省電力無線化、コードレスが発達したねデスネ、( ̄▽ ̄;)
2010年03月21日
春の嵐が(ノ゜O゜)ノ過ぎ去りし、


視界の悪い静岡市内、
夜から明け方まで
台風のような、
すごかったねー
横殴りの雨、
洗車機のようだ車きれいになるかな(^^)\(゜゜)なんてかんがえたりして寝てました。
カミナリ、いゃー落ちたね、地面振動するし、
ゴロゴロ鳴ったし
ピカピカ稲妻は放つ、
そんな土砂降りの雨のなか、いつものよおーに♪(ちあきなおみ♪)4時に新聞を配達の方。
お疲れ様です、カミナリに打たれないかと心配してしまう。
ちなみに
わたしゃ、〓風邪で
ゴホッ
寝込んでました。
して、
朝、
二階テラスを見ると
がん見、じぃーと視る
目を疑う出来事が、現象が、
洪水ダァーッ
浸水だぇー、ゴホッ
いまから、着手だぇー
ゴホッ
病み上がり、さてと、やるか(┬┬_┬┬)