2014年04月12日

15度の腰掛けクッションで自宅で治療する方法

自宅でも治す方法を家族に教えている〜良くなるネット オスグッド研究所です。




16歳になる高校生が運動中と運動後、膝が痛いというので春休み中に治療をしておりました。
(いままで痛いのを我慢していたようです。)

治療も進みよくなりかけているときに学校が始まりまりました。

年度の始まりは高校生(サッカー少年)も忙しくなります。

そこで自宅でも治療が出来るようにと、お子さんだけで無く、お母さんにも治療方法を教えることになりました。

自宅で行うインナーストレッチで治療ができます。

ポイント
1.足首の位置を治して脚を良くする事。
2.腰と背中が丸い猫背になっているのを治す事。



猫背のお子さんは、膝に負担かけて痛めたり、オスグッドと診断されることが多いようですね。

ゴールデンウイーク前には治したいですよね。

  続きを読む


Posted by ヨクナル at 11:59Comments(0)オスグッド研究所

2010年11月11日

オスグッド 成長痛 みんなのメッセージ

オスグッド研究所って検索すると、

都市部の名前がついての〇〇〇なんとか、オスグッド研究所って
まあーでる、でる 


2003年にオスグッド研究所を併設しましたが、
全国に類似名称がこんなに出るとは思いもしませんでした。

指導内容や
行っていることは、かなり違うのですが、face07
表名称では、同じに見えますよね。face06

ホーム講座もいろいろとやっているようですが、これも中身がかなり違うのですがねー

オスグッド研究所に来られた方よりの みんなのメッセージ です。
公開できる範囲をご紹介しております。





こちらをクリック↓
みんなのメッセージ記録ノート  


Posted by ヨクナル at 17:27Comments(0)オスグッド研究所

2010年02月03日

背中が痛い子供、、良くなる。

男子高校生なんですが、背中が痛いといのです、
立ってると痛くてたまらないし
首も動かすと痛いというので、大変なことになったぞ。



この高校生は、
中学生のときにオスグッド病ということで、どこへいっても治らないということで、来ていた子でした。
一年見ないうちに、背が高くなり、170センチはゆうに超えてます。
大きくなった。と歓心している場合ではないな。



さて、状況はというと、
どうもこうも、とにかく背中が痛い。というのです。
最近、ハードにスポーツをしたあと、痛くなったという。


とにかく、仰向けに寝てもらうと、背中が痛いという。
寝ていられない様子。
しかも、身体が曲がってる。真っ直ぐじゃないのね。

首と肩は左へ傾いているし、
両足も左へ流れているし、

そして、辛そうです。

では、あごをつけて、うつ伏せになつてもらうと、これも痛いんだそうです。
おぅー、こりゃひどいな。

では、首を左右どちらかに、向いけてもらう、すると左がいいというので、
ここから治療に入りることになりました。


(何したかは、文字が多くなるのでね省略)


ようは、日ごろの生活上の身体の使い方が不自然で、自分でスポーツをできない身体にしてきたことが、原因です。本人も今後の対処方法を伝えたが、ほんとにわかってるのかなぁ~


本人が辛い目にあわないと、直さないのよねー


しっかし、この子背が伸びたなぁー"^_^"
  


Posted by ヨクナル at 21:33Comments(0)オスグッド研究所

2010年01月07日

三分間しかもたない、



試合に、でると・・・・


この子は、3分ぐらいすると、もう−膝が痛くなってすぐに走れなくなってたんですよ〜



と、母親が喜ぶ声で話されました。



あれほど動けなかったのが、、


最近、サッカーができるのね、すごいねェ



と、あわせて、技量も上がる。



筋肉バランスも、良くなるからね。
  


Posted by ヨクナル at 18:59Comments(1)オスグッド研究所

2009年12月23日

競技復帰へ向けて、オスグッドを治すには、、

治るスピード・・・・・

どのくらいで良くなるのか? 何回で治るのか?
とよく聞かれます。


お答えとしては・・・・

こどもの状態で、違いがあるので、診断してからお答えしています。


痛めている状態が、どの程度なのか、まず調べます。
現在の子供の運動能力やこれまでの運動量で違いがあります。

一番大切なことは、これからどのように、したらよいのか。
よりもっと、大切なことを知ってもらいながら、改善への道を歩むにはどうしたらよいのかを家族に、親子で知ることが大切のではないかと思います。

オスグッドの解決のヒントは、以外と生活動線上にあると思います。
携帯アクセス解析  続きを読む


Posted by ヨクナル at 12:10Comments(0)オスグッド研究所

2009年11月29日

オスグッド研究所 (運動すると、ひざが痛い)

オスグッド研究所
2003年に静岡市に設立。 

海外はドイツ、アメリカからも当研究所に治療に来てます。

日本国内では、
(北海道、青森、岩手、山形、宮城、福島、新潟、群馬、栃木、茨城、埼玉、東京、神奈川、山梨、静岡、長野、石川、富山、岐阜、名古屋、滋賀、奈良、兵庫、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、)

スポーツ関連において、子供の成長痛やオスグッドの治療と、家族へ向けたファミリィコースの治療講習をしています。

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


音声付のCM
http://cmizer.com/movie/51979

オスグッドの完治率、ほぼ99.9%です。
携帯アクセス解析  


Posted by ヨクナル at 08:53Comments(0)オスグッド研究所