2010年08月23日
AOIでアリスのオペラ
昨日、山内晃さん(スペード7)が出演オペラ観てきました。
お隣には、カミサンと
やかちさんと、その彼氏
4人で鑑賞

不思議な国のアリス
スペード2,7,5
とありますが、なんで、2と7と5なんでしょう。。。と違う観かたを、してしまいました。
そういえば、「オペラ座の怪人」というのを観たことがあります。
これは劇団四季のミュージカル?
(すすんで見に行くほうではないのですが、強く誘われたので)
オペラとミュージカル
(・・;)どう違うのか? (悩)
さっぱり私にはわかりません。
そんな、わたしが見てもいいのか?
というところで、わたしなりに、のぞく感覚で鑑賞してました。
感想
演出というのでしょうか
ストーリィーからして
ポリネシアンダンスが現れるのは、以外でした。
うさぎ、猫、の役の方 ←動き ますます、オペラとミュージカルの区別が理解できない私でした。
終わってからの会場がいいですねー

母親や子どもが参加していることもあり、身内がでるというので、おばあーちゃん、おじぃちゃん、孫はどこだ状態で下。
鑑賞者の大半は家族で来られている感じの会場でした。
なんか、キャラクターの萌えイベントみたいでした。
写真ツーショット。撮りまくり状態。

エレベーターのホールが落ち着いたところで、
AOI
ここの最上階からパチリ

東の方面
ガンダムは望めませんでした。(@_@。
こんな景観が観られるのね。
と思い、
そーだー、
葵タワーの最上階へ行こうということで、
それがこれ↓

AOIがみえますでしょ
この展望ホール、
結婚式のウエイティングフロアーだそうで、すこし声大きく
おのぼりさん状態で話ししてたら、注意を受けました。
【情報】
もし葵タワー最上階25F
行かれる方.................。
静かに、観ましょう(^_^)v
お隣には、カミサンと
やかちさんと、その彼氏
4人で鑑賞
不思議な国のアリス
スペード2,7,5
とありますが、なんで、2と7と5なんでしょう。。。と違う観かたを、してしまいました。
そういえば、「オペラ座の怪人」というのを観たことがあります。
これは劇団四季のミュージカル?
(すすんで見に行くほうではないのですが、強く誘われたので)
オペラとミュージカル
(・・;)どう違うのか? (悩)
さっぱり私にはわかりません。
そんな、わたしが見てもいいのか?
というところで、わたしなりに、のぞく感覚で鑑賞してました。
感想
演出というのでしょうか
ストーリィーからして
ポリネシアンダンスが現れるのは、以外でした。
うさぎ、猫、の役の方 ←動き ますます、オペラとミュージカルの区別が理解できない私でした。
終わってからの会場がいいですねー
母親や子どもが参加していることもあり、身内がでるというので、おばあーちゃん、おじぃちゃん、孫はどこだ状態で下。
鑑賞者の大半は家族で来られている感じの会場でした。
なんか、キャラクターの萌えイベントみたいでした。
写真ツーショット。撮りまくり状態。
エレベーターのホールが落ち着いたところで、
AOI
ここの最上階からパチリ
東の方面
ガンダムは望めませんでした。(@_@。
こんな景観が観られるのね。
と思い、
そーだー、
葵タワーの最上階へ行こうということで、
それがこれ↓
AOIがみえますでしょ
この展望ホール、
結婚式のウエイティングフロアーだそうで、すこし声大きく
おのぼりさん状態で話ししてたら、注意を受けました。
【情報】
もし葵タワー最上階25F
行かれる方.................。
静かに、観ましょう(^_^)v
2010年08月22日
2010年08月13日
2010年08月13日
iPhoneアプリ すご!!
iPhone4 アプリ

映像編集のアプリを探しているのですが......................。
これを創った方
編集のツボがわかっている人ですね。
それはこれ↓
http://web.me.com/madric/PhotoMovie/Support.html
タイムラインが扱いやすいそー
他にもいろいろあるようです。どれが使う用途に合致するのか、考えています。
あっ
そそー、
これもいいよ
↓
わたしも使ってます。

映像編集のアプリを探しているのですが......................。
これを創った方
編集のツボがわかっている人ですね。
それはこれ↓
http://web.me.com/madric/PhotoMovie/Support.html
タイムラインが扱いやすいそー
他にもいろいろあるようです。どれが使う用途に合致するのか、考えています。
あっ
そそー、
これもいいよ
↓
わたしも使ってます。
2010年08月07日
2010年08月07日
iPhone4+ワイヤレスキーボード
昨日届きました。
リュウドの折りたたみキーボードです。
(ローマ字入力専用)
これ、すぐに売り切れになるようです。
(ワイヤレスで、Bluetoothで接続されて使用)
ホリエモン(あの堀江さん)は同種のUS配列を購入して使ってるそうです。
わたしは
日本語配列(JIS配列)のものを選択しました。
かな文字入力はないのはわかってましたが、使いかっては日本語だろうということでチョイスしのです。
スマートフォンの機種でいろいろあるみたいです。
iOSはUS配列みたいですね。
梱包に、iPhone4のに使うかたのためにとシールが同封されてました。
これから使ってみます。
2010年08月04日
北さんメール 「エニアグラム 8月20日」 二回目だよ
エニアグラムの担当委員会をしている

北さんです。

前回は6月11日に行った続きを開催またやるよという内容のメールが届きました。
これ

研修委員会第2回公開委員会
1 実施日時・タイムスケジュール
平成22年8月20日(金)
18:30 受付開始
19:00 開会
21:00 閉会
21:15 懇親会
2 実施会場
ビネスト7階(静岡市葵区紺屋町)
大会議室(定員90名・使用スペース45~55名分)
3 事業目的
前回の研修では、人間の9つのタイプがあること、自分の特徴・コミュニケーショ
ン方法が人により異なることを学びました。
今回からは、本題の実務での役に立てかたを学びます。第2回は、社内及び家庭営業
に役立つコミュニケーション法について学びます。
次回第3回は、社外営業及び近隣対策について学びます。そして第4回でまとめをい
たします。
4 当日のカリキュラム(講座内容)
○ 映像を見ながら、タイプによって気にする項目が違うことを学ぶ
○ 真の自分の姿を分析し、リーダーシップを向上させる
○ 職場の活性化を図る方法を学ぶ
○ より良い人間関係をつくることで社内の離職率を下げる
○ コミュニケーション能力を身につけることで、社内の風通しを良くする
5 事業の主旨
6月実施の第1回に続いて、第2回の公開委員会の実施です。
既に、エニアグラムを学んだといわれる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、おそらく皆さんは、タイプ別と自分のタイプを知っただけで、
それをどう使えば、仕事やプライベートに活かせるのかは、学んでいない
と思います。エニアグラムの本当の目的は、タイプを知るのではなく、
タイプをいかに活かすかです。実際に、YEGの富士の会員の方で、
エニアグラムを学んだことで、売り上げを倍増した人もいます。
会社の離職率を大幅に減らした実例もあります。
エニアグラムを学んで実務に活かしましょう。
なお、本研修会終了後、ブロンクスチェアーにて懇親会企画しております。
講師の先生も参加しますので、皆さんふるって参加ください。
飲み放題で4,500円にて考えております。
参加してみたいって人
オーナーメール
ください。

北さんです。

前回は6月11日に行った続きを開催またやるよという内容のメールが届きました。
これ


研修委員会第2回公開委員会
1 実施日時・タイムスケジュール
平成22年8月20日(金)
18:30 受付開始
19:00 開会
21:00 閉会
21:15 懇親会
2 実施会場
ビネスト7階(静岡市葵区紺屋町)
大会議室(定員90名・使用スペース45~55名分)
3 事業目的
前回の研修では、人間の9つのタイプがあること、自分の特徴・コミュニケーショ
ン方法が人により異なることを学びました。
今回からは、本題の実務での役に立てかたを学びます。第2回は、社内及び家庭営業
に役立つコミュニケーション法について学びます。
次回第3回は、社外営業及び近隣対策について学びます。そして第4回でまとめをい
たします。
4 当日のカリキュラム(講座内容)
○ 映像を見ながら、タイプによって気にする項目が違うことを学ぶ
○ 真の自分の姿を分析し、リーダーシップを向上させる
○ 職場の活性化を図る方法を学ぶ
○ より良い人間関係をつくることで社内の離職率を下げる
○ コミュニケーション能力を身につけることで、社内の風通しを良くする
5 事業の主旨
6月実施の第1回に続いて、第2回の公開委員会の実施です。
既に、エニアグラムを学んだといわれる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、おそらく皆さんは、タイプ別と自分のタイプを知っただけで、
それをどう使えば、仕事やプライベートに活かせるのかは、学んでいない
と思います。エニアグラムの本当の目的は、タイプを知るのではなく、
タイプをいかに活かすかです。実際に、YEGの富士の会員の方で、
エニアグラムを学んだことで、売り上げを倍増した人もいます。
会社の離職率を大幅に減らした実例もあります。
エニアグラムを学んで実務に活かしましょう。
なお、本研修会終了後、ブロンクスチェアーにて懇親会企画しております。
講師の先生も参加しますので、皆さんふるって参加ください。
飲み放題で4,500円にて考えております。
参加してみたいって人
オーナーメール
ください。
タグ :静岡エニアグラム