2013年04月27日

パワースポット〜事任八幡宮と阿波々神社〜その5

無間の井戸

{無間の井戸とは、遠州七不思議のひとつ。何でも願いが叶うという無間の鐘を井戸に埋めたという伝説があるそうです。なんでも、私利私欲に群がるひとが押し寄せたとか。}
http://www10.plala.or.jp/awawajinjya/


阿波々神社でおみくじ〜大吉がでましたので、大喜びで、、無間の井戸で、再度お願いを唱えることと数分。

大吉のおみくじを結い

磐座

磐座(いわくら)を見て感じてきました。
いわくら


そして〜左側をみると、

 磐座の地獄穴


凹んだところあたり、地獄穴だそうで、むやみに登ってはいけないそうです。
ここより先は立ち入り禁止ということですね。


 磐座(いわくら)の座



磐座とは、磐と座の間に地獄穴があるという位置関係にあるというこなんですね。
大きな岩石は願石なのかも知れませんね。

勉強になります。


以上おわり



同じカテゴリー(■ 一方向へすすめ(コラム))の記事画像
映画館のパネルで遊べるね
桜のセット←そばです。
桜満開ですね
ガラスに桜を咲かせましょう♪
新幹線大爆破という東映映画観たことありますか?
とろろ好きには堪らない
同じカテゴリー(■ 一方向へすすめ(コラム))の記事
 映画館のパネルで遊べるね (2015-08-18 21:39)
 桜のセット←そばです。 (2015-04-05 13:13)
 桜満開ですね (2015-03-29 13:47)
 ガラスに桜を咲かせましょう♪ (2015-03-28 16:35)
 新幹線大爆破という東映映画観たことありますか? (2015-03-15 22:15)
 とろろ好きには堪らない (2015-02-21 14:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パワースポット〜事任八幡宮と阿波々神社〜その5
    コメント(0)