2014年07月16日
iPhone4の電池交換してみた!

iPhone4を使って4年と6ヶ月以上は過ぎたようで、20%切ると、電源が落ちるようになりました。
そこで、電池交換をすることを決意!

なんなら〜〜
準備段階で、電池交換のほかに、この際~
背面カバーを変えて、
正面のボタンスイッチを変えようとおもったのです。
用意周到〜〜準備万端で挑みました。

自宅にあった、ピンセットや精密ドライバー、よし!

100円ショップで購入したプラスチックピンセット。よしよし!

アマゾンで
専用工具セットを買いました。
ばっちし!

交換する電池、
届いたぞ!

背面カバーはミラータイプに、
してみたいと思いました。

交換用ボタンスイッチ、
なんか難易度高そーね。

そして、着手〜〜
細かい部品にも注意して作業を行います。
交換作業は、YouTubeで、手順をみておこないました。

ボタンスイッチを交換する場合、かなり分解するようなのです。
時間的な都合もあり、今回はこの作業は止めることにしました。
作業風景を動画でもごらん頂けます。
どの工具がいいのか、試している様子がわかります。
https://vimeo.com/100810749

カバー交換も止めました。
なんと
電源オンして、どの程度バッテリ寿命持つか、只今テスト中。
以前は電池の消費が早かったように感じましたが、交換して
持ちが良いようです。
今まで、4年半以上も電池が良く持ったほうですね。