2011年02月23日

伊勢神宮の外宮と内宮①

日曜日に、お伊勢参りしてきました。
外宮と内宮に行って参りました。

伊勢神宮の外宮と内宮①


その時の話しですが、
















伊勢神宮

外宮と内宮とありますが、


外宮←これが「げぐう」と読みますが、「そとぐう」だと読んでいた。
いやー古事記の時代の読み方って、ちょっと違ンですね。。
宮司に叱られそうです。



伊勢の地は
20代のころバイクツーリングで訪れた以来です。
しかも外宮に行かなかったようです。

伊勢神宮の外宮と内宮①















































外宮は
豊受大神宮といい、産業の守護神だそうです。


これもわたし、キッパリ「ほうじゅ」と読みました。face03





同じカテゴリー(社会に関わる勉強)の記事画像
岡部で椎茸狩りを体験
家康公〜変顔で顔ハメの巻
アンプティサッカーと電動車椅子サッカー
じぇじぇマルシェ
余ハ此處ニ居ル(よはここにおる)
用意周到
同じカテゴリー(社会に関わる勉強)の記事
 岡部で椎茸狩りを体験 (2015-02-15 22:00)
 家康公〜変顔で顔ハメの巻 (2015-01-23 10:33)
 アンプティサッカーと電動車椅子サッカー (2015-01-12 19:22)
 じぇじぇマルシェ (2014-11-14 22:06)
 余ハ此處ニ居ル(よはここにおる) (2014-10-31 13:07)
 用意周到 (2014-10-14 07:42)

Posted by ヨクナル at 18:14│Comments(0)社会に関わる勉強
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢神宮の外宮と内宮①
    コメント(0)