2010年03月21日
マイクロカセット付き電話機



とうとう、実家の電話機が故障したようだ 留守番機能がマイクロカセットなんだわ、
この機種さ、15年前かな??(゜Q。)??
いや?待てよぉ?〜
18年前だなぁ、
するぅっえ〜と、家建て替える前だったよ、
物もち、いいじゃ〜ん
いままで単四電池を四本も使ってたのが、
新機種は、不要なんだねぇ〜、こりゃ驚き、
よっいいね♪
新旧の、
付け替えは、
いままでは、
ちと特殊な配線をしてたんですね〜
1対の通信線とDC電源を、同一ワイヤーで配線してたのねぇ
このころは、工夫してたなァ−
考えてたなァ−
省電力無線化、コードレスが発達したねデスネ、( ̄▽ ̄;)
2010年03月21日
春の嵐が(ノ゜O゜)ノ過ぎ去りし、


視界の悪い静岡市内、
夜から明け方まで
台風のような、
すごかったねー
横殴りの雨、
洗車機のようだ車きれいになるかな(^^)\(゜゜)なんてかんがえたりして寝てました。
カミナリ、いゃー落ちたね、地面振動するし、
ゴロゴロ鳴ったし
ピカピカ稲妻は放つ、
そんな土砂降りの雨のなか、いつものよおーに♪(ちあきなおみ♪)4時に新聞を配達の方。
お疲れ様です、カミナリに打たれないかと心配してしまう。
ちなみに
わたしゃ、〓風邪で
ゴホッ
寝込んでました。
して、
朝、
二階テラスを見ると
がん見、じぃーと視る
目を疑う出来事が、現象が、
洪水ダァーッ
浸水だぇー、ゴホッ
いまから、着手だぇー
ゴホッ
病み上がり、さてと、やるか(┬┬_┬┬)