2011年02月16日
検索(^^)v
いやー
良くなる
よくなる
ヨクナル
表記使う方が増加しましたね。
ちょっとうれしいやら、複雑な気持ち。

わたしら13年になるんですが、
オスグッド研究所を併設が10年前、
それで、
「良くなる」
と表記したのが8年前、
文字も漢字入れて、
良くなる
入れないで、
よくなる
カタカナにして、
ヨクナル
考えました。
それで墨字で書くことになり
良くなる
が正規と決まりました。
新たな
ホームページ開設で
ドメイン取得に
yokunaru
のあとをどうするか、考えました。
当時
.com
.net
.co.jp
.org
.jp
一度に全部取得もありえましたが、
ひとつにしました。
ドメインの決定は、
消去法で考えました。
ドットコムのイメージじゃないよな
ドットジェピーでもないや
ネットでつながり
これだ!!
ということで、「良くなる」になり「net」がついて
良くなるネット
誕生です。
これが良くなるにcomだったら
良くなるドットコムになったかなー
しないで、良くなる
のままだったかも知れません。
良くなるにJPで
良くなる日本としていたでしょうか???
しませんね。
良くなるだけにしたかもしれません。

良くなる
よくなる
ヨクナル
世の中いろいろな「良くなる」ありますが、
yokunaru.net
どうぞ、よろしくお願いします。

良くなる
よくなる
ヨクナル
表記使う方が増加しましたね。
ちょっとうれしいやら、複雑な気持ち。

わたしら13年になるんですが、
オスグッド研究所を併設が10年前、
それで、
「良くなる」
と表記したのが8年前、
文字も漢字入れて、
良くなる
入れないで、
よくなる
カタカナにして、
ヨクナル
考えました。
それで墨字で書くことになり
良くなる
が正規と決まりました。
新たな
ホームページ開設で
ドメイン取得に
yokunaru
のあとをどうするか、考えました。
当時
.com
.net
.co.jp
.org
.jp
一度に全部取得もありえましたが、
ひとつにしました。
ドメインの決定は、
消去法で考えました。
ドットコムのイメージじゃないよな
ドットジェピーでもないや
ネットでつながり
これだ!!
ということで、「良くなる」になり「net」がついて
良くなるネット
誕生です。
これが良くなるにcomだったら
良くなるドットコムになったかなー
しないで、良くなる
のままだったかも知れません。
良くなるにJPで
良くなる日本としていたでしょうか???
しませんね。
良くなるだけにしたかもしれません。

良くなる
よくなる
ヨクナル
世の中いろいろな「良くなる」ありますが、
yokunaru.net
どうぞ、よろしくお願いします。

2011年02月15日
道順
iPhoneにあるMAPを写真に撮って
道順をつくってみました。
ココ
良くなるネット

パンフォーカスして
引いてみると、

パチンコ屋を目標に進む

曲がる箇所は
ターゲットが、目標で目印です。

次に曲がるポイント

進行方向
T字路を右折します。

5年ほど、むかしは
こんな感じに考えて、ホームページに
貼り付けていたんですよね…
いまは
アプリで、一発でわかるんですから便利になりました。
道順をつくってみました。
ココ
良くなるネット

パンフォーカスして
引いてみると、

パチンコ屋を目標に進む

曲がる箇所は
ターゲットが、目標で目印です。

次に曲がるポイント

進行方向
T字路を右折します。

5年ほど、むかしは
こんな感じに考えて、ホームページに
貼り付けていたんですよね…
いまは
アプリで、一発でわかるんですから便利になりました。
2011年02月13日
自分で体調取り戻すやり方
身体の体調を自分で管理する方法があります。
新しいアイディアを分かち合う。
わたしは、あなたの
自分の教える力や学ぶ能力を信じます。
あなたが、人々に堂々と教え伝えて下さい。
インナーストレッチ
インストラクター講座
募集中

高齢化社会に向かいました。
人の世話にはなれない時代に入りました。
一度、じっくり考えてみましょう。
新しいアイディアを分かち合う。
わたしは、あなたの
自分の教える力や学ぶ能力を信じます。
あなたが、人々に堂々と教え伝えて下さい。
インナーストレッチ
インストラクター講座
募集中

高齢化社会に向かいました。
人の世話にはなれない時代に入りました。
一度、じっくり考えてみましょう。
2011年02月11日
Facebookファンページの機能がアップグレードされた

Facebookがアップグレードされたようです。
http://www.facebook.com/pages/liangkunarunetto-jian-kangsaron/137941409601716
すたっと静岡
映像制作講習会作品発表会
題名 良くなる
アップしてみました。
Posted by ヨクナル at
11:44
│Comments(0)
2011年02月08日
Facebookページ
Facebook
ファンページというの名称がFacebookページという名称に変わったようです。
ただいまホームページのようなページが作れます。
興味がわきますね。
FacebookのFacebookページというをいじっておりましたら、マップページで基本データ写真をつなぐページが現れました。
なんだか、ワクワクしますね。
アイコンの写真も小関さんに撮ってもらったのが一番自然ないい感じ

手続きの中で電話番号を入力してとありましたので、電話したら突然電話がなり、あやや
ということも。
電話番号で音声で暗証番号を受取るというのもいいですね。
そしたら登録メールに以下のコメントが送信されてきました。
-----
Hello,
まもなく、Facebookページ「良くなるネット」が「良くなるネット(健康サロン)」に移行されます。完了するまでに1週間ほどかかります。今しばらくお待ちください。
Facebookチーム
-----
さて、この先
どんなページになるのでしょう。
ファンページというの名称がFacebookページという名称に変わったようです。
ただいまホームページのようなページが作れます。
興味がわきますね。
FacebookのFacebookページというをいじっておりましたら、マップページで基本データ写真をつなぐページが現れました。
なんだか、ワクワクしますね。
アイコンの写真も小関さんに撮ってもらったのが一番自然ないい感じ

手続きの中で電話番号を入力してとありましたので、電話したら突然電話がなり、あやや
ということも。
電話番号で音声で暗証番号を受取るというのもいいですね。
そしたら登録メールに以下のコメントが送信されてきました。
-----
Hello,
まもなく、Facebookページ「良くなるネット」が「良くなるネット(健康サロン)」に移行されます。完了するまでに1週間ほどかかります。今しばらくお待ちください。
Facebookチーム
-----
さて、この先
どんなページになるのでしょう。
2011年02月03日
FaceBookでファンページという機能があります。
Facebook
昨年は英文で理解が今一歩でした。
FaceBookを知ったきっかけは、友人からの招待からでした。
当の本人は良くわからずに配信したようです。
それでわたしのところに届いたのがいきさつです。
その友人とは→http://ohno1103.i-ra.jp/
最近になり、日本語になったので、ようやく暗黒の暗らやみでいじっていた状態から抜け出したというところでしょうか。
わたしは、FaceBookをいろいろといじっていると、ツイッターよりしっくりしています。
さて、
そのFaceBook

ファンページという機能があり作成できます。
ホームページみたいですよね。
いろんなアプリも組み込めます。
PDFも組めるようですし、スライドショーもできるみたいですよ。
なんといってもTwitterと連動で反映されます。
わたしはIphone4を使っています。アプリというのに理解はあります。
その連携アプリがPCで使える感覚があります。
楽しいですよ。
FaceBook
ブロガーにはTwitterより、FaceBookがしつくりくるかもしれませんね。
昨年は英文で理解が今一歩でした。
FaceBookを知ったきっかけは、友人からの招待からでした。
当の本人は良くわからずに配信したようです。
それでわたしのところに届いたのがいきさつです。
その友人とは→http://ohno1103.i-ra.jp/
最近になり、日本語になったので、ようやく暗黒の暗らやみでいじっていた状態から抜け出したというところでしょうか。
わたしは、FaceBookをいろいろといじっていると、ツイッターよりしっくりしています。
さて、
そのFaceBook

ファンページという機能があり作成できます。
ホームページみたいですよね。
いろんなアプリも組み込めます。
PDFも組めるようですし、スライドショーもできるみたいですよ。
なんといってもTwitterと連動で反映されます。
わたしはIphone4を使っています。アプリというのに理解はあります。
その連携アプリがPCで使える感覚があります。
楽しいですよ。
FaceBook
ブロガーにはTwitterより、FaceBookがしつくりくるかもしれませんね。
2011年02月02日
流石!プロの撮る画は違う。
昨日、きずな写真家の小関さんが来られました。
突然わたしの写真でなんですが、
こういう写真って撮られたことなかったもんですから、恥ずかしくない写真ということで堂々とアップしました。
デスクの前で
カシャ
カシャ
撮っていただいたら、おどろき
自然な表情なんですよね
カミサンも、なにこれ
いいねー

わたしも撮ってもらえばよかった、みたいな話しをしだしました。
御代を支払うショットですよ。
こんな表情で撮ってもらったことはないですから。
もう一枚

次が、完全にちからが抜けている



その理由はこれをみれば、わかりますよ
きずな写真家
http://stad-shizuoka.tv/channel/program/4
公式HP
http://fujinokuni.com/
ブログ
http://reborn.eshizuoka.jp/e693660.html
突然わたしの写真でなんですが、
こういう写真って撮られたことなかったもんですから、恥ずかしくない写真ということで堂々とアップしました。
デスクの前で
カシャ

撮っていただいたら、おどろき

自然な表情なんですよね
カミサンも、なにこれ

いいねー

わたしも撮ってもらえばよかった、みたいな話しをしだしました。
御代を支払うショットですよ。
こんな表情で撮ってもらったことはないですから。
もう一枚

次が、完全にちからが抜けている



その理由はこれをみれば、わかりますよ
きずな写真家
http://stad-shizuoka.tv/channel/program/4
公式HP
http://fujinokuni.com/
ブログ
http://reborn.eshizuoka.jp/e693660.html