2010年05月14日
築15年もすると、いろいろとあるのねー

やいやい、実家マザーから呼び出しがあった
なーんだぁーと駆けつける

先週に、友人の北さん(竹とんぼつながり+YEGつながり+エニア仲間)に住宅診断後の基礎の状態と床下の防虫工事の必要性を見てもらったので、その後、、、
北さん推薦の床下の防虫業者にきてもらい。調査したところでした。
でね、
今度は外壁を補修強化するというので、下見と見積もりに来てもらったのですよ。
どこ竹@しずおか竹とんぼ会+YEGつながりの松永さんに(ミキ塗料)来てもらいました。
メーカーさんとご一緒です。
ふむふむ、なにやら、あーだこーだと、
したら、実家マザーは雨どいも古いし、と貴重なご意見がでましてね。
すると、話しがどんどん大きくなってきそうだ。
だってさ、塗装からリフォームのほうになってしまうじゃないですか。
結局ね、色を決めないと始まらないということで、話しを収めたんですよ。
でないと、
このまま、ほぉーぅっておくとたぶん、話しが収まらなくなりそうなので、、、、、


この魔法のメジャーで計られて見積もりのベース(面積でしょうか)ができたようです。
して、何色にするかの話しです。
これがまた難儀でねー、明るい色がいいねーということで、この続きは色バランスのこともあるので専門家にお願いしようということになりました。
して、またしてもつながりで、お願いつながりでオ・デザインにご登場願うこととになりました。
この件は引き続き、続く・・・・・・・・・・・・・のです。