2010年11月10日
良いデザインを頂くのって、ひととの縁ですねー
屋号 良くなるネットのロゴ
これをデザインしてくれた方のお気に入りの画があります。

これはデザイナーの森 奈緒子さんって方に制作してもらったのです。
スカイビーンズ駿河区中田本町
電話 054-202-1771
デザインをお願いして、
パチッと会うものを頂くのって、縁ですよ
本当にそう思ういます。
今使っているロゴサイン


あるセミナーで
2006年12月に決心したことがあり、書いた画がありました。
驚くことがあったんですよねー
製作依頼するときに、
あーでもない、こーでもないと、、、というところで
森さんのだんなさんが、ひとこと(ヒント)で、木のイメージでデザインが作られました。
←これ
2006年に
わたしが書いた絵は誰にも見せていません。
なのに、木のイメージを、、(@_@。
不思議ー
ということで、現在も使っております。
仕事の幅と方向も幾分変わり、現状と一致しなくなり、HPの顔も二度かわっていますが、
以前のHPのトップページの構成で、結構気に入ってものがあります。
これ↓

みんなひととの縁
感謝します。
そーいえば、
もうすぐ、手帳も来年のを準備する時期となりました。
過去の記録を見返してますが、若いときの考えって
結構自分中心なんですよねー
最近マンダラに関心寄せているか、
バランス大事ねーと倍音の効果(^^)v
これをデザインしてくれた方のお気に入りの画があります。

これはデザイナーの森 奈緒子さんって方に制作してもらったのです。
スカイビーンズ駿河区中田本町
電話 054-202-1771
デザインをお願いして、
パチッと会うものを頂くのって、縁ですよ
本当にそう思ういます。
今使っているロゴサイン


あるセミナーで
2006年12月に決心したことがあり、書いた画がありました。
驚くことがあったんですよねー
製作依頼するときに、
あーでもない、こーでもないと、、、というところで
森さんのだんなさんが、ひとこと(ヒント)で、木のイメージでデザインが作られました。
←これ

2006年に
わたしが書いた絵は誰にも見せていません。
なのに、木のイメージを、、(@_@。
不思議ー
ということで、現在も使っております。
仕事の幅と方向も幾分変わり、現状と一致しなくなり、HPの顔も二度かわっていますが、
以前のHPのトップページの構成で、結構気に入ってものがあります。
これ↓

みんなひととの縁
感謝します。
そーいえば、
もうすぐ、手帳も来年のを準備する時期となりました。
過去の記録を見返してますが、若いときの考えって
結構自分中心なんですよねー
最近マンダラに関心寄せているか、
バランス大事ねーと倍音の効果(^^)v