2009年12月15日
物持ちのよさ(・へ・) FAXは感熱紙に限る。

新旧交代
この機種シャープですが、購入したのは、1998年~
(わたしゃ、使うものホント物持ちよい)
この機種、アナログの省電力無線周波数を使うので個人的に好きで、、
大きな故障もなく、、、
しかーし、買い替えしなければならいと、とうとう決めました。
理由1
最近、子機のバッテリーの寿命がきている感あり。
理由2
子機のニッカド電池が、もう製造されてないので、交換部品がない。
理由3
子機で通話してると、雑音がやたして聞きづらい。
理由4
通話音量のボリューム機能がないので、周囲がうるさいと通話相手からの声が聞き取れないことあり。
ということで、お疲れ様でした。
新機種は
パナソニックのおたっくすにしました。
しかも感熱紙
一度ね
別の番号用に、普通紙のFAXを使っていたことがあったのですが、
インクリボンがやたらと消費するので、辞めました。
感熱紙はいいです。
2009年12月15日
腰のヘルプ。我慢できない腰痛に、、、

姿勢の矯正(骨盤矯正)
疲労の解消(小顔矯正)
これらを行うと、腰痛が解決されます。

インナーストレッチ方式により直接手の届かない筋肉(深層筋)に、
働きを掛けて、
腰痛問題を解決します。
腰のヘルプで腰痛をスッキリ
受けた方は、グッスリと眠り込んでしまいました。
受けた方の声は、またの別号でお知らせしたいと思います。
地図はこちら

腰のヘルプ
予約申込受付 電話054-257-7697
営業時間
9:30~18:30
完全予約制です。
こんな方におススメ
◇寝ても痛みが取れない人
◇治療時に痛いのが嫌いな人
◇からだをスッキリさせたい人
◇ストレス疲労感を取りたい人 続きを読む
2009年12月15日
ただ横に寝ているわけではないのです。

最近の、、、わかりやすく言うところのキーワード的なことを申しますと、痛みの根源を解決するということです。
この場合、股関節と、激しい腰痛の人に向く、インナーストレッチ方式のやり方があります。
なにをするのか?
・姿勢の矯正(生活)
・痛みの改善(根源)
・症状の緩和(原因)
介護を受けない人生を受けるための方法を教えております。