2009年12月11日

睡眠障害・不眠の解決方法

通いで、来られてる方です。
なかなか、眠れない。という方がおりました。


足が痛くて、歩けない。
身体が90度曲がってゆがんでしまった。
まっすぐ寝ていられない。
本来の人の姿を取り戻したい。

ということでした。


詳しくいろいろとお聞きすると、「実は・・・・・・・・・・」~(@_@。眠りが浅い、眠れない、いう話が出ます。


痛くて、眠れないという方の状況ですと、その場で解決できます。
(治療中にぐっすり寝てしまうからです。)


うそのように、ぐっすり眠れる方法、ひとりでも多くの方に教えてあげたいです。


いくつかあるのですが、

ひとつポイントを、
首から背中、肩、腰、仙骨という骨盤の位置と背骨を支える筋肉の使い方を、正常な動かし方ができるようにすること。

二つめのポイントは、筋肉を強く揉まない。長湯も禁。


つまり、
身体骨格にあった筋肉の動かし方をすること。
正常な動きで、機能していない部位(身体)を動かしてあげること。

ゆがんているひとが、可動を超えてねじる動きなどは禁。



気持ちく眠れるような身体を取り戻すためにも、
起立筋という柱を支える大切な筋肉を、正常に動くかせるようにすることなのです。
産業疲労・労働負担ということが影響を与えているんずけどね。
これについては、また別の機会に。  


Posted by ヨクナル at 08:46Comments(0)睡眠障害・不眠

2009年12月10日

活動履歴 千田厚 

千田厚(おもな活動履歴)ちだあつし

[1996年]
(技術商社)
ダム観測システム・気象地象機器・防災害通信システム設計施工業務に携わる。


老化防止研究会に参画
[主宰: ㈱プランニングリサーチジャパン榛澤幸太郎]
正常分子栄養学に基づいた身体抗老化とフリーラジカル理論の研究


[1997年]
多いときで一日200kmも走ることもあり、職業的な慢性的腰痛に苦慮しているところに、山奥の山道で正面衝突の交通事故の被害を受けた。その後遺症で、頚椎打撲、腰椎打撲で、ムチウチ症状となったことから通常行われる整形外科や整骨院での治療では、問題解決しなかったことから、疑問におもい。解決の糸口を見つけていた。


[1998年]
創始者山田洋 自然形体活生法(自然形体療法)入門
痛み、歪み、器質疾患の身体症例を学び治療家をめざす


(当時の清水市御門台)
みかど自然形体クリニックを開設
(本院開設)
しずおか自然形体院


[2000年]
清水市御門台より上力町に移転
自然形体クリニック治療館(名称変更)


[2002年]
(HP開設)
良くなるネット
オスグッド研究所(ひざ故障)設立


[2005年]
(統合)
しずおか自然形体院本院

(スクール事業・指導講師)
からだの学校プロジェクト設立活動

(併設)
からだ回復センター

(NPO法人設立草案)
特定非営利活動法人 日本ポスチャライズ協会(当時)
運営事務局長 2005年9月20日~2007年


[2006年]
(名称変更)
アカデミーボディスクール
整体及び療法スクールの開校
インストラクター養成講座(4回講座)開講 募集開始
施術者向け専門のコース(6ヶ月間集中講座)開講 募集開始
スリーオン有限会社設立(役員就任)

身体無痛矯正法のHP開設
オスグッド研究所の家族ホームトレーナー講習を開始
プログラムにインナーストレッチ方式を取り入れる。


[2007年]
アカデミーボディスクール(指導講師辞職)
スリーオン有限会社(役員辞任/同社辞職)


[2008年]
ヨクナルネット株式会社を設立
医療機器販売賃貸業 静保薬第110905385号

(YEG活動)
静岡商工会議所青年部理事
関東ブロック商工会議所青年部連合会スクラム推進委員

(Sカーブ枕,15度の腰掛クッション)
静岡市製造開発助成金対象を受けパテント申請し製造着手

(インナーストレッチの商標取得)
インナーストレッチ教室の開始

(インナーストレッチ方式の応用プログラム)
「腰のヘルプ」新コースプログラム試験運用開始

(姿美の商標取得)
セラピスト養成事業
(特許取得)
運動用スポーツ枕

(CB活動)
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会
メンバー登録

(どこ竹竹とんぼ教室 静岡地域に全国10番目の組織)
どこ竹@しずおか竹とんぼ会を設立
どこ竹リーダー幹事会静岡担当幹事就任


[2009年]
姿美セラピー
コンセプト姿美ネットHP開設

(YEG活動)
静岡商工会議所青年部理事
第29回関東ブロック大会静岡大会実行委員会
(静岡CBキックオフ・フォーラム)第4分科会担当委員長

(CB活動)
静岡コミュニティビジネス市民塾


※ヨクナルネットは、
 個人の抱える痛みをともなう症状から、介護予防、産業疲労、労働負担、作業環境カイゼン等、
 疲労感(体)と、からだの記憶(脳)を解くインナーストレッチ方式(アイテム機能活用)により、
 地域の諸問題を解決していきます。

携帯アクセス解析
   


Posted by ヨクナル at 23:30Comments(0)ヨクナルネット株式会社

2009年12月10日

エビちゃんファン=^_^=

わたしのPCでは、スクリーンセイバーがエビちゃんなのです。それをみた、

マンションオーナーの安池さんは、「あっ!」えびちゃんだぁ(=^・^=)

と物欲しげな反応を示しました。




いいなぁー、ということで、
資生堂アネッサ(三年前かな)のお宝スクリーンセイバーをプレゼントすることになりました。

これで、えびちゃん画面のお友達がふたりになりました。(^_^)v

  


Posted by ヨクナル at 17:45Comments(0)エニア仲間

2009年12月08日

YEG役員会議

YEG会員のバッチについて、

審議されました。

(写真のバッチのひげの「とくG」でなく、YEGバッチです。)


県外への出向者に支給されるものです。



これを、静岡メンバーでは付けよう〜(^O^)/


ということも、議題に上がりました。



静岡YEG 清水YEG
平成22年度 合併します。
  


Posted by ヨクナル at 19:24Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)

2009年12月07日

やらざぁヤァ(。・_・。)ノ


日々、気づき、はあるものです。

気付くこと大切だね。

標語が、目に留まりました。

  
タグ :標語


Posted by ヨクナル at 15:16Comments(0)得徳を解く「とく鍵」

2009年12月06日

立ち寄りました。

 来ちゃった(^_-)-☆



  

Posted by ヨクナル at 14:33Comments(1)■ 一方向へすすめ(コラム)

2009年12月03日

睡眠障害、不眠症に対する考え方

睡眠障害とか、不眠症、悩めば悩むほど、改善しない。


そして、

眠れない。という治療の対策は、実際ない。


これは、新聞記事にも書かれています。睡眠障害に関する記事をドクターが執筆されてます。



では、気持ちの問題か?
違いますよね。


どうしたらよいのか?


良くなるネットは、こういう問題に、解決の糸口や具体的な方法(施術)を行ったり、提案をしています。


いろんな事を試したが、解決されなかった方へ


あきらめないでください、方法はあるのですから。


  

Posted by ヨクナル at 23:03Comments(0)睡眠障害・不眠