2009年12月18日

起き上がれない。

ただいま、70代の女性
健康的な自立へ向けての治療をしています。


来られたときの様子と、どんな状態か、ご紹介しますと、、、、


・右手と左手に、つえを持ち、満足に歩ける状態ではない。
・片方の足が痛くて、曲げられない。
・腰が痛くて身体を伸ばせない。
・どのように足を動かせばよいのか、わからなくなっている。
・一度立ち上がると、横になるのが怖くて(痛いので恐怖感を持つ)どうしたらよいかかわらない。
・体の動かしたり、力の抜き方がわからなくなっている。
・寝返りが怖くてうつ伏せや仰向けに、動作がとれない。


通常このような方の場合、
自ら立つことを放棄とは言いませんが、気持ちがもてなくなると寝たきり進行する方が多いです。


いま来られている方には、
寝床、床から起き上がることの大切さ、を知り健康を取り戻すための努力をされ、取り組んでいます。


ただいまのところ、
足の痛みもなく、足を動かすことができ、寝返りができるようにもなりました。
自らの力で、起き上がる、這い上がる、動作ができるようにもなりました。



もうすぐ、つえが不要になり、自らの力で歩けるように慣れるところまできました。


朝起きる。這い上がる動作。
必要最低限の生活行動です。

  続きを読む


Posted by ヨクナル at 10:11Comments(0)立てない・歩けない

2009年12月17日

わたしが考える介護予防について、

ある程度、身体を動かせることができれば、寝たきりのひとでも立ち上がることができます。
90歳以上も可能です。

指が動く、ここからはじめる。でも十分可能です。
手が動かさせることができれば、なお良くなる範囲は広くなります。

腕が動く!
足が痛いけど、動かせる。

そこまで、動かすことができるのなら、
だいじょうぶ、
かなならず良くなるんですよ。

ようは、あきらめない。

動かないことに目を向けるのでなく、動くことのほうに重点を置く。

そして、より動かせるように、すれば、よい。
無理に動かない状態をひっぱったり、動かすのは、身体機能と脳の反応からすると、逆効果。

痛いという状態で、横になって休んでも、寝ても
もとには戻りません。

原因と、おかしくなった要因はかならずあります。
大方、検査での数値で、わからない。という方の場合は、原因不明で迷路に入ります。

迷路に入る前に、一度自分の状態を知るということは、試しても良いのではないか。

家族で、高齢になったひとがいる。
大切とおもい、できることを取り上げて、なにもさせない。
どこが、わるくなり、動けないということで、ただ寝かせている。
そして、手に負えないとなると、
施設へ依存する。(送る)

そんなことでよいのか???疑問でいっぱいである。


本人が、自力でできることを取り上げないで、可能な限りできることを、よりよくさせる。
農作業をさせたりさせて、八百屋へ楽しく買い物させて、


ひとりでも、早くこのことに気がついてほしいと願うばかりです。
ここ数年、伝える努力を怠っていました。(反省)

------これは同意できる---------
「まず生活を知ってから医療に入るべきだと思う。
そのためには自宅を訪問するのがいい。
食事や寝室、家族関係など患者を取り巻くいろんな状況が一目で分かる。
人の生活の中で、医療はちょっとした助っ人に過ぎない。
主役はその人なのに、いったん患者になると、
途端に医師が主役に変わるのはおかしなこと。

----------------

同意理由
人は生活動線の中で、体を使うからです。
そして、静的動作で負担を感じ、その状態を記憶するからです。

携帯アクセス解析  続きを読む


Posted by ヨクナル at 18:28Comments(0)■ 介護ゼロ・システム

2009年12月17日

腰のヘルプで、腰痛スッキリ

 

 





















  インナーストレッチ方式を使った方法により、
  働き盛りの人の腰痛の悩みをすばやく解決します。

  腰のヘルプ
  電話054-257-7697(予約制)

  腰のヘルプは腰痛専門のコースです。
  以下の手順で、働き盛りの腰の悩みを解決するコースです。

  インナーストレッチ方式という手法を使います。

  インナーストレッチとは、筋肉の深層筋に働きを掛ける方法を行います。
  動作と呼吸とがポイントになります。
  一切、揉んだり、引っ張ったり、ねじったりは行いません。




体験者の声
知らぬ間に、寝てしまったよー

  

あちこち腰痛で悩んでいる方。どこへ行ったら良いのか?探している方、背筋を伸ばしてグッスリ眠れるというの、気持ちがいいもんですよ。=^_^=
  続きを読む


Posted by ヨクナル at 11:24Comments(0)腰のヘルプ

2009年12月15日

物持ちのよさ(・へ・) FAXは感熱紙に限る。

FAX電話機を変えました。


新旧交代


この機種シャープですが、購入したのは、1998年~
(わたしゃ、使うものホント物持ちよい)


この機種、アナログの省電力無線周波数を使うので個人的に好きで、、
大きな故障もなく、、、
しかーし、買い替えしなければならいと、とうとう決めました。


理由1
最近、子機のバッテリーの寿命がきている感あり。

理由2
子機のニッカド電池が、もう製造されてないので、交換部品がない。

理由3
子機で通話してると、雑音がやたして聞きづらい。

理由4
通話音量のボリューム機能がないので、周囲がうるさいと通話相手からの声が聞き取れないことあり。


ということで、お疲れ様でした。


新機種は
パナソニックのおたっくすにしました。
しかも感熱紙


一度ね
別の番号用に、普通紙のFAXを使っていたことがあったのですが、
インクリボンがやたらと消費するので、辞めました。

感熱紙はいいです。  


Posted by ヨクナル at 20:48Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)

2009年12月15日

腰のヘルプ。我慢できない腰痛に、、、

 職業性疾病の7割が腰痛という。腰痛の原因は、多岐にわたります。

 姿勢の矯正(骨盤矯正)
 疲労の解消(小顔矯正)


 これらを行うと、腰痛が解決されます。

 腰のヘルプ
 インナーストレッチ方式により直接手の届かない筋肉(深層筋)に、
 働きを掛けて、
 腰痛問題を解決します。

 腰のヘルプで腰痛をスッキリ
 受けた方は、グッスリと眠り込んでしまいました。
 受けた方の声は、またの別号でお知らせしたいと思います。



地図はこちら

 腰のヘルプ
 予約申込受付 電話054-257-7697

 営業時間 
 9:30~18:30
 完全予約制です。 

 こんな方におススメ
◇寝ても痛みが取れない人
◇治療時に痛いのが嫌いな人
◇からだをスッキリさせたい人
◇ストレス疲労感を取りたい人  続きを読む


Posted by ヨクナル at 11:33Comments(0)腰のヘルプ

2009年12月15日

ただ横に寝ているわけではないのです。

 伝承者を育てることをしています。 



最近の、、、わかりやすく言うところのキーワード的なことを申しますと、痛みの根源を解決するということです。

この場合、股関節と、激しい腰痛の人に向く、インナーストレッチ方式のやり方があります。

なにをするのか?
・姿勢の矯正(生活)
・痛みの改善(根源)
・症状の緩和(原因)



介護を受けない人生を受けるための方法を教えております。  


Posted by ヨクナル at 00:17Comments(0)トレーナーズクラブ

2009年12月13日

おいしー (^u^)

富厚里FCというところで、炭火で、椎茸を焼いて食しました。

絶品です。

のぶちゃん味噌が美味しいの。

三年もの味噌で、
じっーくりと焼いたのが(一部焦げたりして、)そりゃーもー、うめーでした。


参加者が50名

しかも海外から参加(^u^)
イギリス、中国、ベトナム、
今度はベトナム料理をお願いします。という声もありました。

こういうの、いいですね。





  


Posted by ヨクナル at 18:49Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)

2009年12月12日

藤枝マリンダイビング忘年会 スキューバダイビング





地域に貢献、このショップ設立されて22年?


年に一度の集まりです。



海に潜る
スクーバダイビング
スキューバダイビング
という者の集まりです。

という、共通のテーマで、実に多彩な人の集まりなのです。


製薬会社、研究者、公務員、経営者、派遣で働く人


ショップのオーナーが居て、多くの人がつながっている、不思議のなお店ですφ(.. )
(写真右側が名物の通称「とっさあん」なのょ)



恒例のビンゴゲーム
もう終わりかな?
というところで、リーチが掛かり、

商品をゲットしたところで、一年の運を使ってしまうのです。
これも運を使う恒例の儀式なんでしょうかねー
(p_-)


毎年正月
元旦早朝ダイビングを20年異常もしているバカで、楽しい人たちです。  


Posted by ヨクナル at 22:27Comments(0)■ 一方向へすすめ(コラム)

2009年12月11日

懲りず(゜o゜)\(-_-)




新幹線
社内販売で、珈琲を頼みました。


こんどは、こぼさず


飲んでます。
  

Posted by ヨクナル at 15:25Comments(1)エニア仲間

2009年12月11日

あっ、珈琲が(゜▽゜)




静岡駅新幹線ホーム、なんと、オソソ

買ったばかりで、一口しか飲んでないのに(>_<)

落としこぼしてしまいました。ガク(´Д`)




(^-^; あっ


北さんだ!


これから一緒に、関東ブロック・スクラム推進委員会に行きます。
(^O)=3
  

Posted by ヨクナル at 14:47Comments(0)エニア仲間